
32話まで。
ミィさまのアタックコンボが3になってからと言うもの、
いの一番に敵陣に突貫して、一気に6体ぐらい
串刺し且つ丸焼きにしてくれるので、ぼかぁ大層幸せです。
ごめん、丸焼きは嘘。
後半になると、宇宙ステージがぽつぽつ出てきて
キンゲ、ゾイドの面子ばっかりで戦っている身としてはかなり厳しいものがあります。
みんな、宇宙Bなんだもの。スラスターモジュールがいくつあっても足りやしない。
件のモジュールで宇宙適応をAにして、雑魚は何とかなるとしても、
ボスキャラがホントーにダメで、
適応の低い武器ではなかなか削りきれない→
ターン終了→
敵のMAP兵器で主人公or落ちちゃいけない人が落ちて、ガメオベラ。
が、パターン化しています。
もー、味方が落ちる落ちる。
シナリオ中盤越えてから、何度全滅したことか知らん……
せめて、最後のステージが地上ならいいんですけど。
・それから
主人公が合わない。ヒロインも合わない。この子たち、めんどくさい。
良心が、妹が、お父さんが、いや、それって総括としてどうなの?
なんかせせこましいし、自分や誰それを救うってのは
中盤辺りで解決しとく話じゃないの?馬鹿なの?
キョウスケはいいんだよ、あいつは一本気だから。
でも、こっちは二股な上に、描写も薄く、突然すいたはれた惚れた言い出してるから
何やってるか分からんちんなんだよ。
おかげで、後半の展開でちょっとションボリしてます。
「ゲッター線の暴走……死海文書の予言……あれもそれもこれもどれも私だ」
が、懐かしいナー……って感じ。
ゾイドルート、ガンソードの原作再現にはハァハァしました。
もうちょいルージとミィでラブコメして欲しかったかな。
コトナとはまったく、何もなかったので、贅沢かもしれないけど。
どちらにせよ、この段階では、細工は流々、後は仕上げをご覧じろ
だと思っていたんですが、ちょっと嫌な予感。
「好きな作品の機体で戦える」以上のものがないと二周目が辛いんですよね。
ミィさまのアタックコンボが3になってからと言うもの、
いの一番に敵陣に突貫して、一気に6体ぐらい
串刺し且つ丸焼きにしてくれるので、ぼかぁ大層幸せです。
ごめん、丸焼きは嘘。
後半になると、宇宙ステージがぽつぽつ出てきて
キンゲ、ゾイドの面子ばっかりで戦っている身としてはかなり厳しいものがあります。
みんな、宇宙Bなんだもの。スラスターモジュールがいくつあっても足りやしない。
件のモジュールで宇宙適応をAにして、雑魚は何とかなるとしても、
ボスキャラがホントーにダメで、
適応の低い武器ではなかなか削りきれない→
ターン終了→
敵のMAP兵器で主人公or落ちちゃいけない人が落ちて、ガメオベラ。
が、パターン化しています。
もー、味方が落ちる落ちる。
シナリオ中盤越えてから、何度全滅したことか知らん……
せめて、最後のステージが地上ならいいんですけど。
・それから
主人公が合わない。ヒロインも合わない。この子たち、めんどくさい。
良心が、妹が、お父さんが、いや、それって総括としてどうなの?
なんかせせこましいし、自分や誰それを救うってのは
中盤辺りで解決しとく話じゃないの?馬鹿なの?
キョウスケはいいんだよ、あいつは一本気だから。
でも、こっちは二股な上に、描写も薄く、突然すいたはれた惚れた言い出してるから
何やってるか分からんちんなんだよ。
おかげで、後半の展開でちょっとションボリしてます。
「ゲッター線の暴走……死海文書の予言……あれもそれもこれもどれも私だ」
が、懐かしいナー……って感じ。
ゾイドルート、ガンソードの原作再現にはハァハァしました。
もうちょいルージとミィでラブコメして欲しかったかな。
コトナとはまったく、何もなかったので、贅沢かもしれないけど。
どちらにせよ、この段階では、細工は流々、後は仕上げをご覧じろ
だと思っていたんですが、ちょっと嫌な予感。
「好きな作品の機体で戦える」以上のものがないと二周目が辛いんですよね。